2012年07月
京阪本線藤森駅徒歩2分位の所に
いつの間にかオープンした
おしゃれなパン屋さんeight(エイト)


夕方に訪問していたので
ハード系のパンばかりでしたが

お店のこだわりなのか
天然酵母のパンが勢ぞろい!
見るパンどれも僕の目からは新鮮で
全部欲しくなりましたが
とりあえず3個購入する事にしました

・カンパーニュとあんことバター180円
・スモークチーズと黒ゴマ160円
・ラム酒のサラバン160円
この3点で合計500円
早速持ち帰って頂く事に^^

パンは1個1個丁寧に紙袋に
入れて頂き、こんな所にもお店のこだわりと言いますか
自然は志向のような感じが伝わってきますね!

まずはカンパーニュとあんことバターを
食べる事に!
お店のメニューには
【北海道産小豆を使用したあんこと
四ツ葉バターをカンパーニュ生地の
プチパンではさみました。】
なるほど!たっぷりの餡子の下には
長方形のバターが隠れているではありませんか^^
カンパーニューの酸味と餡子とバターの
コラボがたまらなく美味しいですわ!
噛みしめる度に美味しさを感じる!

次にスモークチーズと黒ゴマ

たっぷり入った黒胡麻と
スモークチーズを練りこんだパンで
歯ごたえ充分で
噛みしめる度に胡麻の味と
スモークチーズの風味の効いた大人のパン
これはワインとの相性がよさそうですよ^^

最後はラム酒のサラバン
これは凄く柔らかくて
食べた瞬間ラム酒を感じる
これまた大人味のパンでした!
パンのレビューは難しいですねー^^
ソフト系のパンも食べたかったので
今度は午前中に行ってみますわ!
いつの間にかオープンした
おしゃれなパン屋さんeight(エイト)


夕方に訪問していたので
ハード系のパンばかりでしたが

お店のこだわりなのか
天然酵母のパンが勢ぞろい!
見るパンどれも僕の目からは新鮮で
全部欲しくなりましたが
とりあえず3個購入する事にしました

・カンパーニュとあんことバター180円
・スモークチーズと黒ゴマ160円
・ラム酒のサラバン160円
この3点で合計500円
早速持ち帰って頂く事に^^

パンは1個1個丁寧に紙袋に
入れて頂き、こんな所にもお店のこだわりと言いますか
自然は志向のような感じが伝わってきますね!

まずはカンパーニュとあんことバターを
食べる事に!
お店のメニューには
【北海道産小豆を使用したあんこと
四ツ葉バターをカンパーニュ生地の
プチパンではさみました。】
なるほど!たっぷりの餡子の下には
長方形のバターが隠れているではありませんか^^
カンパーニューの酸味と餡子とバターの
コラボがたまらなく美味しいですわ!
噛みしめる度に美味しさを感じる!

次にスモークチーズと黒ゴマ

たっぷり入った黒胡麻と
スモークチーズを練りこんだパンで
歯ごたえ充分で
噛みしめる度に胡麻の味と
スモークチーズの風味の効いた大人のパン
これはワインとの相性がよさそうですよ^^

最後はラム酒のサラバン
これは凄く柔らかくて
食べた瞬間ラム酒を感じる
これまた大人味のパンでした!
パンのレビューは難しいですねー^^
ソフト系のパンも食べたかったので
今度は午前中に行ってみますわ!
暑い夏を乗り切るのにスタミナが必要!
てな事で本町にある名代宇奈ととで


うな丼を食べる事にしましたよー
何軒か行った宇奈ととの中で
ここは異色な感じがしましたよ!
お店に入ると右手に長いバーカウンターのような

感じで、左手はテーブル席がずらりと
カウンターの内側には日本酒や焼酎が

たくさん置いてあって、どれも500円で飲む事が出来ます。
銘柄もなかなかええ物置いてましたよ
お店は少しうす暗くて
バーのような感じですが、内容は居酒屋さん!

肴も300円台を中心に色んな物がありましたよ
ちょこっと飲むのも良いかもですよ!
そこで僕は飲もうかどうしようか悩みましたが
ぐっとこらえてうな丼だけを食べる事にしましたー^^

うな丼も500円から色んな種類がありますが
僕は基本のうな丼500円を注文!
あ!それと無料のお吸い物券を持っていましたので
それを見せて注文!

来ましたよ!
支店によって鰻の大きさが違うのかなー?
ここのお店は大きいですよ♪

肉厚で炭焼きうなぎは凄い美味しいですよ!
もちろん国産では無いでしょうが
値打ちはありますよー

お吸い物ですが、出汁が効いていて
これも美味しかったですよー^^
これで元気元気元気が出ましたよ
みなぎるパワー!うぉぉぉぉぉぉー
ちょっと冷静にねー^^

鰻にかける山椒や七味もありましたよ


やはり飲めるのが人気なのか
サラリーマンのグループがたくさんいて
皆さん飲んでいましたねー
この辺りでは安い方ではないでしょうかねー^^
今度僕も飲みに行こうっと♪
ごちそうさまでした♪
てな事で本町にある名代宇奈ととで


うな丼を食べる事にしましたよー
何軒か行った宇奈ととの中で
ここは異色な感じがしましたよ!
お店に入ると右手に長いバーカウンターのような

感じで、左手はテーブル席がずらりと
カウンターの内側には日本酒や焼酎が

たくさん置いてあって、どれも500円で飲む事が出来ます。
銘柄もなかなかええ物置いてましたよ
お店は少しうす暗くて
バーのような感じですが、内容は居酒屋さん!

肴も300円台を中心に色んな物がありましたよ
ちょこっと飲むのも良いかもですよ!
そこで僕は飲もうかどうしようか悩みましたが
ぐっとこらえてうな丼だけを食べる事にしましたー^^

うな丼も500円から色んな種類がありますが
僕は基本のうな丼500円を注文!
あ!それと無料のお吸い物券を持っていましたので
それを見せて注文!

来ましたよ!
支店によって鰻の大きさが違うのかなー?
ここのお店は大きいですよ♪

肉厚で炭焼きうなぎは凄い美味しいですよ!
もちろん国産では無いでしょうが
値打ちはありますよー

お吸い物ですが、出汁が効いていて
これも美味しかったですよー^^
これで元気元気元気が出ましたよ
みなぎるパワー!うぉぉぉぉぉぉー
ちょっと冷静にねー^^

鰻にかける山椒や七味もありましたよ


やはり飲めるのが人気なのか
サラリーマンのグループがたくさんいて
皆さん飲んでいましたねー
この辺りでは安い方ではないでしょうかねー^^
今度僕も飲みに行こうっと♪
ごちそうさまでした♪
プロフィール
やまでら
エリア検索はこちらに入力で検索出来ます。
カテゴリ別
月別
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
-
あの激安の立ち飲みがホワイティ梅田にオープンしました! 梅田 立ち飲み 七津屋
-
のんびり飲める酒屋の立ち飲み 新長田 立ち飲み ためがね酒店
-
食べ物・飲み物共に激安な居酒屋さんです♬ 堺筋本町 居酒屋 191
-
全国の珍味が食べられる素敵な立ち飲み 天王寺 種よし
-
素敵な駄菓子屋さんのたこ焼きと焼きそばは美味しいです。 駒ヶ林 たこ焼き フレンド
-
創業75年の老舗中華屋さんの激旨カレー焼きそば! 淀屋橋 中華料理 福仙楼
-
居心地の良い隠れ家的立ち飲みです。本町 立ち飲み 赫連勃勃
-
元気な店主がいる素晴らしい立ち飲みです。立花 立ち飲み おかもと
-
黒毛和牛A5ランクの焼肉を楽しみました! 須磨海浜公園 焼き肉 わかまつ
-
ママさん手作りの総菜とママさんとの会話が楽しめます♬ 西成 山口酒店
最新コメント
リンク
タグ
- FUKAKUSA
- うどん
- おかん
- おでん
- お好み焼き
- お寿司
- からし志
- かんむりや
- きむらや
- ごうちゃん
- さくら水産
- そば
- たこ焼き
- なべや
- ねこ
- のんきや
- まるしん
- やまき
- キムラヤ
- グルメ
- ドラム缶
- ペット
- ホルモン
- マグロ
- マルフク
- ランチ
- ラーメン
- 三宮
- 中書島
- 中華料理
- 串カツ
- 九条
- 京橋
- 京都
- 京都駅前
- 伊予
- 八福神
- 刺身
- 北浜
- 十三
- 吉野家
- 喫茶店
- 堺筋本町
- 大正
- 大正区
- 天ぷら
- 天下一品
- 天下茶屋
- 天満
- 天王寺
- 定食
- 家ご飯
- 尼崎
- 居酒屋
- 山口酒店
- 得一
- 恵美須町
- 新世界
- 新開地
- 日本橋
- 明石
- 時
- 本町
- 本町店
- 松屋
- 梅田
- 樟葉
- 毎日食堂
- 沖縄
- 沖縄料理
- 河原町
- 淀屋橋
- 清水五条
- 港区
- 湊川公園
- 焼き鳥
- 焼肉
- 猫
- 祇園四条
- 神戸
- 立ち飲み
- 立飲み
- 笑多
- 船場センタービル
- 花の山
- 茶猫食堂
- 萱島
- 藤森
- 藤森駅
- 藤森駅前
- 西成
- 角打ち
- 酒の穴
- 銀仁
- 難波
- 難波屋
- 食堂
- 餃子の王将
- 香里園
- 鶴橋