2012年12月
北浜にある旬のさちで飲み会をしました!

こちらのお店は焼酎と日本酒の種類が豊富にあって

なかなか良いお店ですよ!

まずは生ビール250円で乾杯!

お通しは鶏南蛮です!
これを肴にビールを一気に飲んで
みんなで次は何飲むか考えていると

おススメボトルが佐藤黒!
えーボトルで2980円って!
あのプレミアム焼酎の佐藤の黒ですよ^^
これは頼まないと損しますよー

てな事で佐藤頼みました!

水割りにして飲みましたが
スッキリしているのにコクのある美味しさ
これはほんまに美味しい焼酎ですわ^^

肴はカキフライ630円!
プリプリのカキが美味しいですね^^

ちくわ磯辺揚げ350円







メニューは豊富にありまっせー^^
ほんでサクッと佐藤を飲み干して

次は黒霧島のボトル1880円を注文!
黒霧島も美味しいのですが、佐藤の後に頼むとね・・・

肴はアン肝630円
まったりと濃厚なアン肝美味しいわ
こんなん食べたらお酒が当然進みますよね^^

かもロースの燻製380円

きんぴらごぼうの和風ピザ580円
春巻きの皮かな?その上に
きんぴらごぼうとかチーズとか乗っていて
パリパリに焼けていて、これも美味しい^^

韓国風ピリ辛たれの豆腐サラダ580円

昔懐かしの赤ウィンナー280円
色々食べて飲んで酔っ払いです^^
ごっそうさん^^

こちらのお店は焼酎と日本酒の種類が豊富にあって

なかなか良いお店ですよ!

まずは生ビール250円で乾杯!

お通しは鶏南蛮です!
これを肴にビールを一気に飲んで
みんなで次は何飲むか考えていると

おススメボトルが佐藤黒!
えーボトルで2980円って!
あのプレミアム焼酎の佐藤の黒ですよ^^
これは頼まないと損しますよー

てな事で佐藤頼みました!

水割りにして飲みましたが
スッキリしているのにコクのある美味しさ
これはほんまに美味しい焼酎ですわ^^

肴はカキフライ630円!
プリプリのカキが美味しいですね^^

ちくわ磯辺揚げ350円







メニューは豊富にありまっせー^^
ほんでサクッと佐藤を飲み干して

次は黒霧島のボトル1880円を注文!
黒霧島も美味しいのですが、佐藤の後に頼むとね・・・

肴はアン肝630円
まったりと濃厚なアン肝美味しいわ
こんなん食べたらお酒が当然進みますよね^^

かもロースの燻製380円

きんぴらごぼうの和風ピザ580円
春巻きの皮かな?その上に
きんぴらごぼうとかチーズとか乗っていて
パリパリに焼けていて、これも美味しい^^

韓国風ピリ辛たれの豆腐サラダ580円

昔懐かしの赤ウィンナー280円
色々食べて飲んで酔っ払いです^^
ごっそうさん^^
この日は西成にある足立酒店で飲んで
へべれけになりながら、もう1軒行きたくなり
西成から千鳥足でジャンジャン横丁へと歩いて
ホルモンうどん丸藤の店の前で

ふと、ここのお店行った事無いなー
いっぺんは行ってみようかな^^

んーどうしよう?まあ酔った勢いで突入!


早速お店に入ると、先客が1名!店主らしき
おばちゃんと会話している内容を聞いてると
どうやら常連のような感じ!
とりあえず黒霧島の水割り320円を注文^^

まあー西成に比べると値段は少々高めのような
気がするが、ゆっくり飲めそうだし
これはこれで良いのではと♪

黒霧を飲みながら色々メニューをみて

沖縄料理的な物も何品かあるので
ひょっとして店主が沖縄出身なのかな?
ちなみに沖縄的料理は
ゴーヤ炒め400円、ゴーヤのお浸し350円などがあった!

他にも色んな焼き物料理がありますわ!
さて、僕は豚キムチ370円を頼んでみた!
すると店主の娘さんらしき方が作ってくれました

量的には多くないが、そこそこ美味しい豚キムチでっせー^^


ちなみに営業時間は朝の10時から夜の9時まで
定休日は木曜日らしい!
飲み物は焼酎の他に泡盛なんかも置いてあるので
好きな方はどうですかね^^

次に頼んだのがちくわの磯辺揚げ280円
ここのお店は昭和と言うか
なんかまったり出来て居心地がエエのは何でやろうと
考えながら、焼酎をもう1杯注文!
追加した焼酎をサクッと飲んで
〆に名物?のホルモンうどんでも
食べようかと思ったのですが
お腹がパンク気味だったので
ホルモン中華そば450円を注文する事に!
するとおばちゃんが袋入りの中華麺を
手際良く湯通しして、丼鉢に入れて
あらかじめ温めたスープにホルモンを入れて
出来上がり!

見た目美味しそうですやん!
ホルモンの部位は黒いのが
ふく(肺の部分)と白いのがホソ(小腸)

早速食べましたよ!
やはり見た目通りに美味しい中華ですよ!

ホルモンも食べましたが
相当煮込んでいるのか?
歯が無くても食べれる位に柔らかい♪
そやけど小腸の部分が脂濃いですが
それはそれで好きでっせー^^
さらにへべれけになったので
この辺でお勘定を!
ごちそうさまでした^^
へべれけになりながら、もう1軒行きたくなり
西成から千鳥足でジャンジャン横丁へと歩いて
ホルモンうどん丸藤の店の前で

ふと、ここのお店行った事無いなー
いっぺんは行ってみようかな^^

んーどうしよう?まあ酔った勢いで突入!


早速お店に入ると、先客が1名!店主らしき
おばちゃんと会話している内容を聞いてると
どうやら常連のような感じ!
とりあえず黒霧島の水割り320円を注文^^

まあー西成に比べると値段は少々高めのような
気がするが、ゆっくり飲めそうだし
これはこれで良いのではと♪

黒霧を飲みながら色々メニューをみて

沖縄料理的な物も何品かあるので
ひょっとして店主が沖縄出身なのかな?
ちなみに沖縄的料理は
ゴーヤ炒め400円、ゴーヤのお浸し350円などがあった!

他にも色んな焼き物料理がありますわ!
さて、僕は豚キムチ370円を頼んでみた!
すると店主の娘さんらしき方が作ってくれました

量的には多くないが、そこそこ美味しい豚キムチでっせー^^


ちなみに営業時間は朝の10時から夜の9時まで
定休日は木曜日らしい!
飲み物は焼酎の他に泡盛なんかも置いてあるので
好きな方はどうですかね^^

次に頼んだのがちくわの磯辺揚げ280円
ここのお店は昭和と言うか
なんかまったり出来て居心地がエエのは何でやろうと
考えながら、焼酎をもう1杯注文!
追加した焼酎をサクッと飲んで
〆に名物?のホルモンうどんでも
食べようかと思ったのですが
お腹がパンク気味だったので
ホルモン中華そば450円を注文する事に!
するとおばちゃんが袋入りの中華麺を
手際良く湯通しして、丼鉢に入れて
あらかじめ温めたスープにホルモンを入れて
出来上がり!

見た目美味しそうですやん!
ホルモンの部位は黒いのが
ふく(肺の部分)と白いのがホソ(小腸)

早速食べましたよ!
やはり見た目通りに美味しい中華ですよ!

ホルモンも食べましたが
相当煮込んでいるのか?
歯が無くても食べれる位に柔らかい♪
そやけど小腸の部分が脂濃いですが
それはそれで好きでっせー^^
さらにへべれけになったので
この辺でお勘定を!
ごちそうさまでした^^
伏見桃山駅で降りて
商店街をぶらぶらとして
昔懐かしい感じのパン屋さんを発見!
そうそうよう考えたら、こちらのお店は
マイレビューアーさんがレビューしているのを
思い出しました。これは買わないと♪
今回買ったパンは

クリームパン110円

デニッシュホーン110円

サンライズにチョコレートクリームが
挟んだやつ110円の合計3個購入!
早速お持ち帰りして食べる事に!

まずはクリームパンから
凄く焼き色が美味しそうで

半分に割ってみると美味しそうなカスタードクリーム♪
食べてみると凄く昔懐かしい味がする
カスタードクリームでエエ感じですね!

次にサンライズにチョコレートクリームが挟んだパン

パカッと開けてみるとチョコレートクリームが
たっぷり入ってますよ!
大阪ではメロンパンって言いますが
京都ではサンライズなんですよね!
このサンライズはしっとりとしたタイプで
手にサンライズの生地がひっつく程でした。
食べ応えがあって、結構甘いので
1個食べると満足する感じでしたよ!
もっといろんな種類が食べたいので
次回再訪問しますね♪
ごちそうさまでした!
商店街をぶらぶらとして
昔懐かしい感じのパン屋さんを発見!
そうそうよう考えたら、こちらのお店は
マイレビューアーさんがレビューしているのを
思い出しました。これは買わないと♪
今回買ったパンは

クリームパン110円

デニッシュホーン110円

サンライズにチョコレートクリームが
挟んだやつ110円の合計3個購入!
早速お持ち帰りして食べる事に!

まずはクリームパンから
凄く焼き色が美味しそうで

半分に割ってみると美味しそうなカスタードクリーム♪
食べてみると凄く昔懐かしい味がする
カスタードクリームでエエ感じですね!

次にサンライズにチョコレートクリームが挟んだパン

パカッと開けてみるとチョコレートクリームが
たっぷり入ってますよ!
大阪ではメロンパンって言いますが
京都ではサンライズなんですよね!
このサンライズはしっとりとしたタイプで
手にサンライズの生地がひっつく程でした。
食べ応えがあって、結構甘いので
1個食べると満足する感じでしたよ!
もっといろんな種類が食べたいので
次回再訪問しますね♪
ごちそうさまでした!
気付きにくい居酒屋さん!
しかも店名はフレッシュだが
お店はフレッシュでは無い(笑)
と言う事で今回は立飲みフレッシュ2号店へ行ってきました。
ぱっと見た感じはスーパー?
ショーケースの中には
魚や漬物など色々売ってますわ!
しかし、その奥には居酒屋になっている
なんとも奇妙なお店ですよ^^
ディープ度満開なお店ですが
とりあえず焼酎でも頼みましょうか!
芋焼酎の水割り300円を頼んで
そやけどお店の開店が朝の6時30分って!
そんな早くから飲む人がおるのかな?
この辺りでは一番早く開く居酒屋と違いますかね^^
まあー肴は色々ありまして
とりあえずサンマの塩焼き200円を注文
すると、入り口のスーパーの部分から
作り置きした、サンマをレンジでチンってして
来ましたよ^^
これを肴に何ぼでも飲めそうですわ♪
そやけどここのお店は凄いな^^
さすがに女子1人では入れないやろうね^^
次に頼んだのは豚キムチで
250円か300円やったような気が^^
店の奥のテレビは競艇が放映されてましたよ!
この辺りでは必須条件ですかね^^
まだまだ行きますので、この辺で
お会計しましたよ^^
ごちそうさまでした♪
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 動物園前駅、今池駅、南霞町駅
プロフィール
やまでら
エリア検索はこちらに入力で検索出来ます。
カテゴリ別
月別
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
-
初めて美味しい台湾ラーメンを食べました! 梅田 台湾料理 味仙
-
本場博多ラーメンを食べてきました! 博多 ラーメン shinshin
-
激旨鶏皮を堪能出来るお店です♬ 博多 とりかわ大臣
-
こちらのお店に来たら富山の美味しい物が全て堪能出来ます! 富山 居酒屋 あらさん
-
久しぶりに再訪問しました♬ 阪神御影 立ち飲み ライオン堂
-
美味しいワインと料理が手軽に頂けるお店 天満 ラブワイン
-
阪神住吉駅徒歩30秒の素敵な立ち飲み! 阪神住吉 立ち飲み まる
-
角打ちのレベルを超えた海鮮物が楽しめる素敵な酒場です。 JR千里丘 立ち飲み 上田酒店
-
行列必須の素敵な料理が楽しめる酒場です♬ 梅田 わすれな草
-
JR神戸駅前に創業37年の激渋食堂! 神戸 大衆食堂 出雲食堂
最新コメント
リンク
タグ
- FUKAKUSA
- うどん
- おかん
- おでん
- お好み焼き
- お寿司
- からし志
- かんむりや
- きむらや
- ごうちゃん
- さくら水産
- そば
- たこ焼き
- なべや
- ねこ
- のんきや
- まるしん
- やまき
- キムラヤ
- グルメ
- ドラム缶
- ペット
- ホルモン
- マグロ
- マルフク
- ランチ
- ラーメン
- 三宮
- 中書島
- 中華料理
- 串カツ
- 九条
- 京橋
- 京都
- 京都駅前
- 伊予
- 八福神
- 刺身
- 北浜
- 十三
- 吉野家
- 喫茶店
- 堺筋本町
- 大正
- 大正区
- 天ぷら
- 天下一品
- 天下茶屋
- 天満
- 天王寺
- 定食
- 家ご飯
- 尼崎
- 居酒屋
- 山口酒店
- 得一
- 恵美須町
- 新世界
- 新開地
- 日本橋
- 明石
- 時
- 本町
- 本町店
- 松屋
- 梅田
- 樟葉
- 毎日食堂
- 沖縄
- 沖縄料理
- 河原町
- 淀屋橋
- 清水五条
- 港区
- 湊川公園
- 焼き鳥
- 焼肉
- 猫
- 祇園四条
- 神戸
- 立ち飲み
- 立飲み
- 笑多
- 船場センタービル
- 花の山
- 茶猫食堂
- 萱島
- 藤森
- 藤森駅
- 藤森駅前
- 西成
- 角打ち
- 酒の穴
- 銀仁
- 難波
- 難波屋
- 食堂
- 餃子の王将
- 香里園
- 鶴橋